2017年1月26日木曜日

ChatWork API を Java で利用するためのラッパーライブラリをリリースした話


こんにちは、ファイブボックスメンバーの齊藤です。

今回は、最近作っていたものをリリースした話をします。

 何を作っていたかというと、まぁタイトルの通りなんですけど、ChatWork API を Java で利用するためのラッパーライブラリです。これを Kotlin という言語で作っていたわけなんですが、それを先日 GitHub 上でリリースして、使い方を Qiita の記事にしました。


作成動機について

  • ChatWork の新着メッセージを Slack に飛ばしたい
  • Kotlin をとにかく書きたい
  • IntelliJ IDEA で Kotlin を書くのが気持ちいい

リリースについて

 最近の Java のライブラリ導入方法は、Gradle や Maven の依存関係で追加されることが多いです。特に Andriod 開発では build.gradle に追加してたと思います。ですので、GitHub を Maven リポジトリとしてライブラリをリリースしました。

 ライブラリを Maven リポジトリにする方法は、Gradle で apply plugin: 'maven' して、mavenDeploy するだけです。簡単なので是非触ってみて欲しい。

ChatWork API について

 正直まだまだやれることが限られていて微妙な感じです。あと Webhook が欲しいです。だけどまぁ、これから徐々に良くなっていくそうです。と思っていたら、さっそく v2 に更新されました ( 2017/01/26 - チャットワークAPIバージョンアップのお知らせ )。なので作ったライブラリも更新しないといけないですね。

2017年1月25日水曜日

プログラミングスクール 「3DSでプログラミングに挑戦!」を開催しました!

1月22日に小中学生向けプログラミングスクール 「3DSでプログラミングに挑戦!」を開催しました!
FIVEBOXではIT人材育成事業を行なっており、その事業の一環として、また、FIVEBOX初のイベント活動として企画されました。

2017年1月20日金曜日

KituraでWebSocketを動かす

こんにちは、n_atmarkです。

2回目の投稿になります。(メンバーもちゃんと自己紹介がてらブログ記事書いてくれてよかった...)

今回ですがKituraという、SwiftのWebアプリケーションフレームワークを使って、WebSocketサーバを立てて見ました。
KituraはSwift用のWebフレームワークで、IBMが去年2月に公開したものです。
今回、このKituraがWebSocketに対応したということで、早速試してみました。


KituraでWebSocketを動かす - natmark       
Twitterを眺めていたら、KituraでWebSockerが使えるようになったというツイートを見かけたので、記事を書いてみることにしました。

初めまして3人目です。

どうも初めまして!3人目のブログメンバーの佐藤です。
FIVE BOXの方で主にプログラマーみたいなことをやっているかと思います。

今回はブログ管理者n_atmarkにメンバーで書いて見ない?とのことで書かせてもらっています。

自己紹介

FIVE BOXでバイトをさせてもらっている、佐藤です。
公立はこだて未来大学の知能システムコースの学部2年です。
最近Macを新しくしたり、初めてのAndroid端末を買ったりしています。

これからの書く内容について

今回は簡単な自己紹介文として、書かせてもらいました!
次からは現在やっている言語についてや、新しくしたMac、AndroidまたはiPhoneなどについて書いていくことが多くなるかと思います。

これから、宜しくお願いします。

2017年1月2日月曜日

何かを変える年に!

新年あけましておめでとうございます!
はじめまして、FIVE BOX メンバーの齊藤です。

今回メンバーでブログをやろうということで、
僕もとりあえず投稿をしてみようと思います。

最初の記事の内容は、

  • 自己紹介
  • 2016年の振り返り
  • 2017年の抱負

の3つです。

この記事を通して僕がどんな人物なのか
少しでも知ってもらえたらと思います。

自己紹介

公立はこだて未来大学の学部2年生で今年から3年生になります。
大学では「メタ学習ラボ」という "学生が学生を支援する団体" で活動していて、
学習の支援を行うワークショップの企画と実施、学習環境の改善などを行なっています。
技術的なところでは、趣味で Minecraft 向けのプログラムを Java で開発したり、
大学で参加しているプロジェクトで Docker を使ったインフラの整備などをしていました。

2016年を振り返って

2016年はとにかくいろんなことに挑戦する年になりました!

  • ワークショップの企画・実施
  • FIVE BOX メンバーとしての仕事
  • ハッカソン初参戦
  • 函館で開催されるイベントへの参加
  • 大学のハンズオンやワークショップへの参加
  • 大学の課外活動
  • PBL Summit 2016
  • etc...

何かイベントがあったとき、
その時間に他のイベントが重なってなければガンガン参加して・・・。
目の前にあるものはとにかく食べていく感じでしたねw

2017年の抱負

2016年に多くのことを経験していく中で、
「自分のやりたいこと」だったり、
自分が取り組んでいることの「新しいアイデア」だったり、
とにかく自分の中で新しい考えや感情がでてきました。

なので、今年はそれらを自分の中だけでなく、
行動に起こすことでどんどんアウトプットしていきたいですね。

そして2017年は、自分が行動することで何かしら変化を起こせる、
そんな年にしたいです!

今年もどうぞ、よろしくお願いいたします。

(自画像描きました、ちょっと美化しました)

2017年1月1日日曜日

はじめまして

はじめまして、ブログの管理者 n_atmark です。

このブログは、函館で活動しているIT企業「FIVEBOX合同会社(http://fivebox.org/)」のアルバイトメンバーに技術トークや函館トークなどを書いてもらおうと、n_atmark が立ち上げたものです。

もともと、アウトプットの場所が欲しかったこともあり、今回ブログをみんなで回すことに決めて少しワクワクしております。

僕自身も他のメンバーのブログ記事を楽しみにしていますので、みんなで更新がんばりましょー!

ということで、はじめましての挨拶でした。